できること、ひとつずつ──これからやりたい10のこと

Spread the love


「仕事って、なんのためにしてるんだろう?」

それを本気で考えるようになったのは、4年前の自分と比べて、少しずつ”できること”が増えてきたからだ。

当時は、PCなんてほとんど触れなかった。CapsLockも知らなかったし、エクセルやワードも「なんとなく入力ができる」程度。ITリテラシーと呼べるものはなかったと思う。

でも、「30歳になる前に、働き方を変えたい」という気持ちだけはずっと心にあった。
働く場所に縛られず、もっと自由に、自分のペースで生きてみたかった。

そんな時に、友人との会話で口にした「PCで仕事ができるようになりたい」という漠然とした思い。今思えば、あれが最初の小さな一歩だったのかもしれない。

「自分の名前で働く」ことに憧れた、あの日

転機になったのは、元彼や友人の影響だった。
彼らはみんな、自分のスキルで社会に貢献していて、自由に働いていた。会社に頼らず、自分の名前で働く姿がまぶしく見えた。

ある時、元彼に「仕事、何が得意なの?」と聞かれて、私は何も答えられなかった。
その瞬間、劣等感と悔しさ、そして「私も変わりたい!」という思いが芽生えた。

安定だけじゃ物足りない。もっと、自分のやりたいことに正直になってみたい。
それが今の私の原動力になっている。

今、挑戦していること

現在は、ありがたいことに派遣ではあるけど「ハイブリッド型」の働き方ができている。
副業では、MEO記事の作成やデータの集計などの案件を獲得。
そして今は、アフィリエイトブログの立ち上げにチャレンジしている。

自分の言葉で、誰かの役に立つ記事を書いて、それが収益につながったら最高だと思っている。
Instagramでも、これまでに学んだ生活改善の知恵や、おすすめグッズなどを発信していく予定。

まだまだ未完成で、方向性もブレがちだけど(笑)、それでも、少しずつ歩き始めている実感はある。

これからやりたい、10のこと

いろんなことに興味があって、やりたいことも多い。だけど、それでいいと思ってる。
いろいろ試して、模索して、自分らしい働き方にたどり着きたいから。

今、私がやりたい10のことはこちら👇👇

1.気の合う人と、仕事もプライベートも全力で人生をやりきる
2.特化ブログでアフィリエイト収入を得る
3.Canvaでデザインを作れるようになる
4.オンライン秘書として、友人の仕事を手伝う
5.スプレッドシートやGASで業務効率化できるスキルを身につける
6.ネイルチップの販売(推し活向け)
7.LINE構築(予約管理など)
8.エステサロンの経営
9.自分の本を出版する(ジャンルはまだ内緒)
10.老後に猫のいるカフェを経営する(癒しとコーヒーの融合!)

このブログを通して、つながりたい人

このブログでは、今の私がやっていること、悩んでいること、チャレンジしていることを等身大で書いていこうと思う。

同じように「自分の働き方に悩んでいる人」や「副業やブログを始めたい人」、「やりたいことはあるけど不安で一歩が踏み出せない人」…そんな人に読んでもらえたら嬉しい。

私はまだまだ成長途中。


だからこそ、リアルな「できること、ひとつずつ」の積み重ねを、誰かと共有したい。
大それた目標じゃなくていい。


少しずつ、前の自分を超えていけたら、それが一番。
このブログが、そんな「自分をちょっとだけ変えたい誰か」の背中をそっと押せる場所になればいいな。

あなたのこれからやりたいことは何ですか??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA